SSブログ

(2014/10/18)SINSKE Smile*Classics@ヤマハホール [SINSKE]

141018_1329~01.jpg


4ヶ月前のことですが、マリンバ奏者・SINSKEさんのコンサートを観に行ってきました。
SINSKEさんと言えば、よく藤原道山さんとのデュオコンサートをやっているイメージがあります。
でも私はどうしてもSINSKEさんのソロコンサートを観に行きたかった。。。
ようやく念願が果たせました。
クラシック音楽を中心にマリンバの演奏を楽しんできたコンサートのライブレポです。

Yamaha ginza ランチタイムコンサート「SINSKE Smile*Classics」
日時:10/18(土) 13:30~15:45(2時間14分)
会場:ヤマハホール(東京)
出演:SINSKE(marimba)、広田圭美(piano)、萱谷亮一(percussion)
曲目:
~1部~
♪行進曲第一番「威風堂々」
♪ピアノソナタ第11番「トルコ行進曲」
♪レズギンカ
♪アンナ・マグダレーナ・バッハの為の音楽帳よりメヌエット第1番
♪無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調より前奏曲(バッハ)
♪エリーゼのために
♪ジュピター
♪ポギーとベス
♪チャルダッシュ

~2部~
♪NHK「今日の料理」テーマ曲
♪竹林
♪アヴェ・マリアメドレー
♪カルーソ
♪鳥の歌
♪熊蜂の飛行
♪ラプソディーファンタジー
♪ボレロ・カノン

~アンコール~
♪誰も寝てはならぬ
♪フィドル・ファドル


銀座に再びやってきました。
昨年だけで実に5回目。。。
そもそもヤマハホールが4回目だったりします。
この日も歩行者天国にたくさんの人が訪れていました。

141018_1325~01.jpg


時間もないのでとっととヤマハビルへ行き、ホールに入りました。
私の座席は1階B列10番。
ステージに置いてあるマリンバが大きく見えました。
もう少し後ろでもよかったのですが、少し出遅れたのでしょうがないです。

私が席につくとすぐに暗転。。。
危なかったです。
写真を撮ってる場合ではなかったかな。。。
舞台袖から広田さんと萱谷さんが登場し、その後にSINSKEさんが登場しました(^-^)//""パチパチ

1曲目の演奏は行進曲第一番「威風堂々」。
あの有名なフレーズのところをゆっくりとソロで演奏していました。
演奏はその部分だけだったのですが、これでもかというくらい思いっきり引き延ばしていて1曲にしてたでしょうか。
マリンバなので1音1音がトレモロで変化があって面白いです。

2曲目の演奏は「トルコ行進曲」。
ここからはサポートメンバーも加わり、迫力のある演奏になってました。
結構、ピアノとかパーカッションとかが大きい音が出るのですが、マリンバも結構大きな音が出てます。
ある意味マリンバも打楽器的な特性もあるんだろなとちょっと想像しました。

3曲目の演奏は「レズギンカ」。
ハチャトゥリアンと言えば「剣の舞」をイメージしますが、この曲も同じバレエからの曲ですね。
やや小さいマレットに持ち替えて速いメロディを演奏していました。
マレットの動きを見てるだけでも凄いなと感じます。

ここで、サポートメンバーの2人が退場しました。
SINSKEさん:改めまして、みなさんこんばんは!!
観   客:!?
SINSKEさん:SINSKEです。本日はお忙しい中、来ていただきありがとうございます。
観   客:(^-^)//""パチパチ

まだ13時30分を過ぎたばかりで真っ昼間ですよ。。。
観客もエッ?という感じでした。
普通、ホールに入るとずっと缶詰なので時間の感覚が分からなくなるのも不思議ではないかな。
この後は、マリンバの鍵盤の材質がヤマハホールの壁などでも使われている話をしていました。

4曲目の演奏はバッハの「メヌエット」。
有名なバロック音楽です。
ソロで穏やかに演奏していました。
赤いマレットを使ってましたけど柔らかい音が出る用でしょうか。

5曲目の演奏はバッハの「無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調より前奏曲」。
今度はなんかペタペタと音がするようなマレットを使ってましたが、曲ごとに変えているようです。
結構低音も出るもんですね。
いかにも無伴奏チェロを弾いているようなソロ演奏でした。
SINSKEさん:この衣装は秋の衣装だと思って着ていますが、ソロだと照明が当って暑いです。でも、心は冷静です。
観   客:笑

照明の熱は馬鹿にならないですね。
楽器のコンディションにも影響するんじゃないかなあ。。。
でも、真っ暗だと観客が見えないのでこれはしょうがない。。。

6曲目の演奏は「エリーゼのために」。
これはベートーヴェンの有名なピアノ曲ですね。
ピアノとほぼ同じようなに聞こえる演奏で、違和感なく聴けました。
でもこれを私がコンサート会場で聴いたのは実は初めて。。。
他のピアニストはあまり演奏してないですよね。。。
なんか意外でした。

7曲目の演奏は「ジュピター」。
いわゆる、ホルストの「木星」です。
平原綾香さんのアレンジと同じように、あの有名なフレーズのみを長く引き延ばして演奏していました。
マレットを左右に3つずつ持って演奏してましたが、さすがに6本使ってるのを見たのは初めてでした。
音が多いので和音の厚みが凄かったです。
SINSKEさん:ここで、素晴らしいサポートメンバーを紹介します。パーカッション・萱谷亮一!!
観   客:(^-^)//""パチパチ SINSKEさん:私、重大な過ちを犯しました。曲を飛ばしそうになりました。

萱谷さんは出てこなかったのですが、本当は次の曲の後に出てくる予定だったようです。
曲を飛ばさない限りこういう間違いはOKです。

8曲目の演奏は「ポギーとベス」。
「楽譜を著名なマリンバ奏者から頂いたのに忘れるところだった」と演奏前に言ってました。
初めて聴きましたが、ガーシュウィンの曲ということでちょっと分かりづらいですね。。。
最初は地味な演奏で、後半は激しいソロ演奏でした。
SINSKEさん:メンバー紹介です。
観   客:笑
SINSKEさん:パーカッション・萱谷亮一!!
観   客:(^-^)//""パチパチ

なぜか観客席の入口から登場しました。
驚かせようと思ったんでしょうか。
SINSKEさん:楽器がいっぱい並んでますけど、全て使ってるんですか?
萱谷さん :これから、使います。

萱谷さんはSINSKEさんがローディーだったころにはすでに活躍してて、あこがれの存在だったと言ってました。
NAOTOさんのライブでよく見かけるイメージがあります。
SINSKEさん:ピアニスト・広田圭美!!
観   客:(^-^)//""パチパチ

しばらく間を空けた後にステージ横からササッと出てきました。
やはりSINSKEさんを驚かせようと思ったでしょうか。
SINSKEさん:実は彼女はキックボクサーで、凄いハイキックを持ってます。
広田さん :(*^_^*)」(右腕でポーズ)
SINSKEさん:僕がかすむのでやめてください。

広田さんを見るのは今回が初めてでしたが、広田さんは227というユニットで活動しています。
ピアノとパーカッションのユニットで、広田さんは立って弾くこともあるとのことなので、第一印象は→Pia-no-jaC←みたいなユニットかなと思ってしまいました。
いや、あんなにぶっ壊すことはしてないはず。。。
いつかライブを観に行くこともあるでしょう。

9曲目の演奏は「チャルダッシュ」。
ヴァイオリニストがよく演奏する有名な曲ですね。
再びサポートメンバーつきの演奏になり、SINSKEさんは2本のマレットで激しく演奏していました。
この曲をマリンバで聴くのは初めてではなかったですが、マリンバで弾くのはやはりすごい。。。
さらに、後半にアドリブが入ってて面白さもありました。

141018_1433~01.JPG


演奏が終わると、SINSKEさんたちが退場し、休憩時間になりました。
ロビーへ行きます。
やはりビルの中のホールだとロビーが狭いですね。。。

141018_1432~02.JPG


この狭い空間であっても物販コーナーはあります。
SINSKEさんのアルバム「Smile*Classics」がたくさん置いてありました。
今回は抽選で特典がついてる様子。。。
面白そうだな。。。

141018_1434~01.JPG


ということで、アルバム「Smile*Classics」を購入しました。
まあ、特典目当てではなく元々会場で買う気満々でしたのでそれまで我慢してたというのが正しいです。
ということで、実は予習なしで今回のコンサートに望んでます。
私もくじを引きましたが、当然のごとくスカでした。
残念です。。。

141018_1433~02.JPG


下の階でアイスコーヒーを飲みます。
ただ、ここのアイスコーヒーって、値段が500円なんですよね。
いくら銀座でも、これは少々値段が高すぎるのでは。。。
サントリーホールですら400円だし。。。
と、思いました。

141018_1438~03.JPG


休憩時間が終わると、ホール内は暗転。
再びSINSKEさんたちが登場しました(^-^)//""パチパチ

10曲目の演奏はNHK「今日の料理」テーマ曲。
そういえば、この曲ってよく聴くとマリンバですね。
全然考えもしなかったので驚きでした。
50年以上やっている長寿番組なんだそうです。
ラテンのリズムが入ってて、オリジナルと同様に明るくリズミカルな演奏でした。

11曲目の演奏は「竹林」。
SINSKEさんの師匠・安倍圭子さんの曲です。
30年以上も前に、アメリカで初演したと阿部さんのオフィシャルサイトに出ていました。
琴を弾いてるかのような和のテイストがあって、クラシック曲とは違う演奏でした。
演奏中、随所でマレットの柄の部分も使ってましたね。。。
あれは初めて見ました。
安倍さんは75歳になっても世界ツアーを回り、今も命を燃やし続けているそうです。

12曲目の演奏は「アヴェ・マリア」メドレー。
普通、知られてる「アヴェ・マリア」はシューベルトとグノーとカッチーニだと思いますが、一番メジャーなシューベルトを外したグノーとカッチーニのメドレーでした。
グノーのほうはメリハリをつけたソロ演奏でした。
カッチーニのほうはピアノ伴奏がついてましたが、これがなかなか力強かったので、全体的に熱い演奏になっていました。
私はカッチーニのが一番好きなのでちょうどよかったです。

13曲目の演奏はダルラの「カルーソ」。
初めて聴きましたが、声楽がオリジナルみたいですね。
暗いピアノ伴奏をバックにSINSKEさんが哀愁漂うメロディを奏でていました。

14曲目の演奏は「鳥の歌」。
カタロニア民謡です。
1週間前、柏木広樹さんのコンサートで聞いたばかりなのでちょっとびっくりでした。
そのときと同じく、静かで哀愁の漂うソロ演奏でした。

15曲目の演奏は「熊蜂の飛行」。
あの速弾きが特徴の曲です。
堅いマレット2本に持ち替えてあの速いメロディを滑らかに演奏していました。
萱谷さんのパーカッションもスピード感のある演奏で派手になってました。
最後はSINSKEさんが1回転ポーズで締めくくっていましたが、スゴい演奏でした。

16曲目の演奏は「ラプソディーファンタジー」。
オリジナルはリストの「ハンガリー狂詩曲第2番」ですが、最初の地味で重厚なところはカットして途中の軽快に速くなる手前からの演奏でした。
リストの曲なので広田さんのピアノ伴奏がちょうど合います。
軽快な演奏でしたが、速くなったり途中で止まったりとメリハリがあって楽しい演奏でした。

17曲目の演奏は「ボレロ・カノン」。
その名の通り、ボレロとカノンが混ざった曲です。
最初はボレロの演奏で、萱谷さんは手に持てるパーカッションを持って観客席の通路を歩きながらシャカシャカと鳴らしていました。
続いて、広田さんもピアニカを持って観客席の通路を歩きながらメロディを弾いてましたが、いつの間にかメロディがボレロからカノンに変わっていました。
最後はまたボレロに戻ってましたが不思議な演奏でした。

アンコール1曲目の演奏は「誰も寝てはならぬ」。
トゥーランドットからの1曲です。
いろんなアーティストがカバーする
最初は静かな演奏で始まっていましたが後半はオリジナルと同様に盛り上がる演奏に変わっていました。

アンコール2曲目の演奏は「フィドル・ファドル」。
よく高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニストのコンサートでもオーラスで演奏する華やかな曲です。
演奏前にマリンバを後方に下げていたのは見えていましたが、これは伏線でした。
高嶋ちさ子さんのコンサートだと90度ターンをするあの華やかなところで、観客に背中を向けてマリンバの奥側から弾くなんてことをやってました。
鍵盤の向きが逆になるはずなのにすごかったです。
手拍子が出て盛り上がりました。

演奏が終わるとSINSKEさんたちが退場し、コンサートが終わりました。

141018_1554~01.JPG


ロビーには花が置いてありました。
よく見ると、榊原大さんの花ですね。
昨年の5月に発売された大さんのアルバム「Dear Classix」の収録曲「セカンドワルツ」でSINSKEさんが参加しています。
同じ事務所所属の津軽三味線奏者・はなわちえさんのアルバム「CoLoRful」の収録曲の戦メリとか、小松亮太さんのアルバム「俺のピアソラ」に入っている「ビブラフォニシモ」とか聞こえるマリンバもSINSKEさんの演奏です。
あちこちで活躍されているようですね。

141018_1553~01.JPG


サインは当然ゲットしました。
会場でアルバムを買う主目的はこれですから。。。
スマイルマークがついてますが、このアルバムだからでしょうか。

141018_1556~01.JPG


時刻は16時ちょっと前。。。
空はまだ明るいですね。
土曜日でよかったです。
会場を後にしました。

141018_1558~02.jpg


マリンバのコンサートを観に行ったのは久しぶりだったので新鮮な気持ちで楽しめました。
今回はクラシック曲が中心でしたが、聴いたことがある有名な曲ばかりで聞きやすかったです。
座席がかなり近かったので、SINSKEさんがマレットをいろいろ変えてたり6本持ってたり回転したり慌ただしく動いてたので見た目も楽しめました。

今年のSINSKEさんは「Music Travelers -12 month-」と題して毎月1つの国や地域をフィーチャーしたコンサートをやってるようですね。
また今年もどこかでコンサートを観に行ってみようと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。